本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

生活 空調

【洗濯】部屋干し・室内干しには除湿器とサーキュレーターが最高

更新日:

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

部屋干し・室内干しでも洗濯物がすぐに乾く方法

部屋干し・室内干しでは洗濯物がなかなか乾きません。しかし、除湿器とサーキュレーターを活用するとすぐに洗濯物が乾きます

部屋干し・室内干しでもすぐに洗濯物が乾くので部屋干し・室内干しに特有な嫌な臭いも残らなくて調子が良いのです。あまりに素敵な方法なので是非みなさんにも実践してもらいたいと思い、その方法を紹介させていただきます。

部屋干し・室内干しで乾かない洗濯物をどうにかしたい

屋干し・室内干しで乾かない洗濯物をどうにかしたい

雨の続く季節には、洗濯物を干したくても外には干せません。雨が降っても毎日の洗濯物がなくなるわけではないので、部屋干し・室内干しで洗濯物を乾かすしかありません。

しかし、部屋干し・室内干しは洗濯物がなかなか乾かず、部屋中に湿気がこもってジメジメしたり、洗濯物から嫌なニオイがしたりするので、できるなら部屋干し・室内干しはやりたくないというのが本音です。

我が家では浴室乾燥や衣類乾燥機などという贅沢品は持っていないので、雨の続く日には、除湿器とサーキュレーターを使って室内干しをしています。

雨の日の部屋干し・室内干し対策としてかなりおすすめなので紹介させていただきます。

部屋干し・室内干しで洗濯物を早く乾かす方法

部屋干し・室内干しには除湿器とサーキュレーターを使う

部屋干し・室内干しの洗濯物が乾かない理由

部屋干し・室内干しの洗濯物がなかなか乾かない理由は「風」が無いからです。

実は、洗濯物が乾くスピードに最も影響を与えるのが風なのです。乾いた空気が洗濯物の表面を流れる際に洗濯物の水分を奪ってくれるので、風があると洗濯物が早く乾くようになるのです。

なので、同じ気温の日でも、風が全く無い日よりも、風が強い日の方が洗濯物がすぐに乾くというわけです。

ところが、室内だと基本的に風は吹きませんから、洗濯物の周りには湿った空気がとどまってしまうので洗濯物が乾きづらくなります。

除湿器とサーキュレーターを併用する

除湿器だけでは非力過ぎて洗濯物が乾かない

我が家では部屋干し・室内干しの際には除湿器を使用しています。

少ない洗濯物の時は除湿器だけでも良いのですが、四人家族だとそれなりに洗濯物の量も多く、除湿器だけでは全然洗濯物がなかなか乾きません。

除湿器には部屋干し・室内干しモードがあるので部屋干しをする際にはそのモードを使用すれば通常の除湿機能よりも強力にすることができるのですが、室内物干し台を覆い隠すくらいの洗濯物の量があると、一日中除湿器を稼働させ続けても洗濯物は乾かないのです。

そもそも雨が降るような日は、室内の湿気も高いわけで、そこに濡れた衣類を部屋に干せば、室内の湿度はさらに高くなりますから、小さな除湿器だけで大量の洗濯物を乾燥させようと思っても無理があるのは当然です。

そこでサーキュレーターを使って人工的に空気の流れを発生させれば、部屋干し・室内干しの場合でも多少なりに洗濯物が乾くのが早くなるというわけです。

サーキュレーターとは

サーキュレーターとは

サーキュレーターとは空気を撹拌させるための扇風機の仲間のようなもので、一般的な扇風機と比べて、風力が強いなどの特徴があります。

サーキュレーターを使えば、室内でも空気の流れを発生させることができ、洗濯物が早く乾くようになるというわけです。

サーキュレーターは夏のクーラーの冷え過ぎ問題や、冬の暖房ののぼせ問題に対して空気をかき混ぜて室内の温度ムラを少なくするために使用します。これを部屋干し・室内干しに応用すれば良いのです。

部屋干し・室内干しで除湿器と併せてサーキュレーターを使うメリット

150406_04

除湿器とサーキュレーターを併せて使うと、除湿器単体で部屋干し・室内干ししている時と比べると段違いに早く洗濯物が乾きます

また、空気が流れていると雑菌が発生しづらいのか、部屋干し・室内干し特有の嫌な臭いもしづらくなるというメリットがあります。

さらには、部屋干し・室内干しをすると、部屋全体を濡れた洗濯物で加湿しているようなものですから、部屋全体の湿度が高くなりますが、除湿器の乾いた空気をサーキュレーターが室内全体に運んでくれるので、鬱陶しいジメジメした感じがなくなり、かなり快適になります。

脱衣所や浴室など狭い場所で部屋干し・室内干しする

除湿器に目一杯効率的に働いてもらうためには、広い部屋で稼働させるよりも、狭い部屋・空間で稼働させた方が効果的に除湿出来て洗濯物が早く乾くようになります。

乾いた洗濯物から順番に取り込む

部屋干し・室内干しは洗濯物の量が少なければ少ないほど効率よく乾かす事が出来ます。

なので、屋外での洗濯物のように乾くまで全ての洗濯物を干しっぱなしにするのではなく、時々様子を見て、乾いた洗濯物から順次取り込んでいくことで、他の洗濯物も効率よく乾かすことができます。

サーキュレーターで空気の流れを作っていても、やはり除湿器の風が直接当たる場所の洗濯物から順番に乾いていきますし、除湿機の風が当たらない場所にある洗濯物は乾きづらいなどのムラが出てきます。

乾き終った洗濯物をいつまでも干しておいても勿体ないので、取り込んで、まだ乾いていない洗濯物を乾きやすい場所まで移動させたりしながら、どんどん洗濯物を少なくしていくことで、全てが乾き終わる時間を短縮することができるのです。

部屋干し・室内干しで洗濯物をすぐに乾かす方法のまとめ

150406_05部屋干し・室内干しで洗濯物をすぐに乾かす方法のまとめ

以前は除湿器だけに頼って部屋干し・室内干しをしていましたが、どれだけ時間が経っても生乾きの状態で、除湿器の効果が有るのか無いのかさえ分らなくくらいに洗濯物が乾きませんでした。

部屋干し・室内干しをしてみたものの、大量に洗濯物がある時などは、結局乾かないまま臭くなってしまうので、再度洗濯をして晴れた日に干し直すというようなことも珍しくありませんでした。

その後、サーキュレーターを空調のために購入したのを切っ掛けに、部屋干し・室内干しする際に除湿器と一緒に併用するようになり、今まで部屋干し・室内干しでも洗濯物をすぐに乾かせるようになりました。

この方法だと、バスタオルや毛布などの厚手で乾きづらい洗濯ものや、大きくて干しづらい布団カバーやシーツなども室内物干し台を囲う為のカバーにすることで、他の洗濯物を乾かしつつ効率よく乾かすことが出来るようになります。

室内干しでストレスを感じている方や、サーキュレーターに興味のある人には、特におすすめしたい部屋干し・室内干しの際の方法でした。

実は我が家には3台のサーキュレーターがあり、年がら年中空調管理や室内干しなどで活用しています。サーキュレーターはいろいろなメーカーから販売されていますが、その中でも老舗ブランドのボルネード社のサーキュレーターが強力なのでお薦めです。昔ながらのダイヤル式のスイッチだったりもするのでスマートホーム家電としても活用できます。

関連記事

サーキュレーターに関する記事は下記にまとめていますので興味のある方は参考にしてみてください。


-生活, 空調
-, ,

Copyright© ちゃんとしたブログ , 2024 All Rights Reserved.