Apple Watch4を購入しました。
僕は基本的には腕時計もしないですしApple Watchのメイン機能である健康管理やフィットネス系の機能などにもあまり興味が無いのですが、僕がスマートフォンを使用していくうえで抱えている問題を解決してくれる唯一のものに思えたのです。
Apple Watchは要らない、むしろApple Watchを買うくらいなら他のスマートウォッチを購入したほうがマシだとさえ思っていた僕が、Apple Watchを購入した理由とApple Watchを購入した方が幸せになれる人について書いてみたいと思います。
Apple Watchを買いたくない理由
Apple Watchを購入しておきながら、Apple Watchは買いたくなかったと思う理由を書いてみます。
● デザインが悪い
● バッテリーが18時間しかもたない
● 不必要な機能ばかり
デザインが悪い
デザインに関してはあくまで主観でしかありませんが、Apple Watchのデザインは一般的な時計に比べると所有欲を全く感じさせないデザインで非常にカッコ悪いと思っています。
どうせならMacBook系統のデザインにしてくれればカッコ良いなと思うんですが、中途半端に丸みを帯びたスクウェアなボディは非常に野暮ったい感じで全く好きになれません。
バッテリーが18時間しかもたない
Apple Watchのバッテリーに関してはさんざん言われていますから、ここで書くまでもありませんが一日は24時間なのにバッテリーが18時間しか持たない時計はゴミと言われても仕方がないです。
そしてその問題が第四世代になっても解決されないなんて全く理解に苦しみます。
不必要な機能ばかり
一時期のガラケーのように不必要な機能ばかりが増えてきました。
キーノートを見ても一体何の約に立つんだろうと思える全く魅力的に思えない機能ばかり。そんなものよりもバッテリーの持続時間をあと10時間でも長持ちさせた方が絶対に良いとみんな思っているはずです。
というような感じでApple Watchを買わない理由はたくさんあるのですが、それらの不満点を承知の上でApple Watchを購入したのはApple Watchじゃないとどうしても駄目だという僕なりの理由があったからなのです。
スマートフォンのメール受信と着信の問題を解決したい
携帯電話を頻繁に見るのが面倒だ
何か新しい情報やメッセージが入って来ているんじゃないかとiPhoneを確認するのが面倒です。面倒ですが気になるのでポケットやバッグからiPhoneを取り出して確認してしまいます。
一日に何度も確認していると思います。
実にアホみたいな時間です。
また、LINEのやりとりをしている時や誰かから電話が掛かってくるかもしれない時などはいつ返事や着信があるか分からないので常にiPhoneを握りしめている必要があります。
携帯電話に縛られている感じがして、ものすごく煩わしく感じていたのです。
掛かってきた電話には確実に出たい
携帯電話に電話が掛かってきても気づかないことが非常に多いです。
携帯電話は大抵の場合バッグに入れっぱなしになっているので、後から携帯を取り出して着信やメッセージに気がつくことが多いのです。
そんなわけでオンタイムで気が付いて電話にでられることは非常に少なくてなかなか繋がらない人として有名です。
今の時代、電話を掛ける時は急いでいるときに限られたりするので、オンタイムで出られなかった場合は後から折り返しても既に用事が終了していることも珍しくありません。
そんな中で日に日に着信には気づく必要があると考えるようになっていました。
スマートウォッチの通知機能で問題解決!?
スマートフォンの通知機能
スマートフォンの画面を何度も確認する煩わしさや、掛かってきた電話に気が付かない問題をどうにか解決したいと考えた時にに、スマートウォッチの存在を知りました。
スマートウォッチには通知機能というものがあり、連携させたスマートフォンにLINEなどからメッセージが届いたり、電話が掛かってくれば、スマートフォン側で通知してくれるというもので、この通知機能を活用すれば、いちいちスマートフォンの画面を確認しなくても良くなりますし、着信にもオンタイムで気がつくことができます。
Apple Watchと言えばスマートウォッチの代名詞的な存在なので、もちろん通知機能も備わってはいますが、通知だけであれば数千円で売られている安いスマートウォッチでも十分な気がします。わざわざApple Watchを買う必要はないのです。
とりあえず物は試しということで僕もApple Watchを買わずに格安なスマートウォッチを購入して使用してみたことがありますが、通知機能はかなり便利ということが判りました。
通知機能があればメッセージの受信や着信などの問題は解決されるんじゃないかと考えたのです。
通知機能が安定せずに却ってストレスに
スマートウォッチを購入して通知機能を活用すれば悩みは解決される予定でした。
ところが肝心の通知機能が安定しないのです。
調子が良い時は安定して通知が届くのですが、いつの間にかiPhoneとの連携が切れていたりするのです。
そして、そんな時に限ってメッセージや着信があったりして、却ってストレスになってしまうという結果になってしまいました。
安定しない原因として考えられるのはOSの違いです。
ご存知の通り、Apple製品はiOSという独自のOSで動作していてApple製品以外はAppleのOSを使用することができません。他のメーカーは大抵の場合アンドロイドOSを搭載しています。
そのせいか、どのメーカーもiOSには一応対応している程度で、その機能は限定的なのです。要するに、一応動作するけど完全な動作は保証していない感じです。
GARMINやFitbit、SONY、カシオなどの大手メーカーの製品であれば少しは安定するかもしれませんが、少なくとも僕がいくつか試した格安な中国メーカーのスマートウォッチでは、いずれも通知機能は安定しないものばかりでしたから、大手メーカーの製品でもあまり期待しない方が良いのかもしれません。
そんなわけで安定した通知を受けるためにはやっぱりApple純正品であるApple Watchを買うしかないと思ったのです。
Apple Watchを買うべき人
通知機能にこだわる人
Apple Watchはかなり多機能な時計であるのは間違いないのですが、それが必要なものかと言えば別の話で、僕の場合は通知機能さえあれば他の機能は別になくても良いとさえ思っています。
例えば現行の多機能なApple Watchと、確実な通知機能とバッテリーが長持ちするスマートウォッチががあれば何の躊躇もなく後者を選ぶでしょう。
逆に言えば通知機能にこだわらない人であれば、Apple Watchは必要ないと言えるかもしれません。その他の機能を求めるのであればもっとデザインも良く、電池が長持ちして同様の機能が搭載されたスマートウオッチは他にも沢山あります。
実際問題で僕自身、Apple Watchではなく、GARMINやPRO TREKを買おうか悩みましたが、通知機能にこだわるのであれば、やはりApple Watch以外にないという判断でApple Watchを選択しました。
純正品の連携に勝るものはないのです。
動画やネットを見ない人
電車の中でひたすら動画やネットを見ている人は多いです。
歩いている最中にさえ動画やネットを見ている人も沢山います。
イメージ的にはそのような携帯中毒のような人こそApple Watchなどのスマートウォッチが必要なような気がしますが、おそらくそのような人たちには必要ないものです。
というのも、常にスマートフォンを片手に何かをチェックしているわけですから、スマートウォッチの通知機能は必要ありません。スマートウォッチで出来ることはスマートフォン本体で出来ることがほとんどなので、そのような人たちにとってはスマートウォッチの存在意義すらよく理解できないんじゃないかと思います。
Apple Watchやスマートウォッチが必要な人は、そのようなヘビーユーザーではなく、基本的には動画もネットも見ずに、必要最低限しかスマートフォンを弄らない人なのです。
例えば、バッグの中に仕舞い込んでそのまま一日過ごしても平気な人です。
そのような人にとってはスマートフォンを手に持たなくても、メッセージの受信や着信が確認できるわけですからスマートウォッチは非常に役立つものになります。
特に最近のスマートフォンは巨大化が進んでいますからポケットに入れて歩くには嫌なサイズになってきているのでバッグに入れておきたいわけですが、そうなると今度は取り出す時が面倒になるわけで、Apple Watchがあれば必要な時以外に取り出す必要がなくなるというメリットがあるのです。
Apple Watchを購入したのまとめ
僕がApple Watchなんて要らないと思いつつもApple Watchを買った理由と、Apple Watchを買うべき人をまとめてみると
● 携帯をそれほど必要としていない
● 携帯電話で動画やネットを長時間みない
● 着信やメッセージ受信に気が付かない
● 携帯電話はバッグやカバンに入れている
という感じです。
要するにiPhoneを使用している人で頻繁に画面を見ないけどでメッセージの受信や着信にはできるだけ気が付きたいと思っているような人がApple Watchを買うと幸せになれるんじゃないかと思います。
逆に言えば通知機能にこだわらない人やiPhoneじゃない人の場合は、バッテリーやデザインのことを考えてもApple Watch以外のその他のスマートウォッチの方が良いんじゃないかと思います。
極端かもしれませんが、通知機能こそがApple Watch最大のメリットなので、それを必要とするかどうかがApple Watchを購入する際のポイントになると思います。
たかが通知、されど通知、それだけの機能のために5万円出せるかどうかですが、iPhoneユーザーにとって安定した通知を受けるためにはいまのところApple Watch以外の選択肢が無いというのが現状というわけです。